Let's 散歩!
日差しも弱まり、さわやかな季節になってきました。先日、鴨川に散歩にいきました。京都の憩いの場だけあって、鴨川にはたくさんの人たちがいました。本を読んでいる人、ダンスの練習をしている学生さん、体操をしている人、楽器の練習をしている人、ボール遊びをしている子供たち。川沿いの風景とそんな人たちを見ながら歩いているだけで、とても癒されました。それだけでなく、散歩には、いろいろメリットがあるようです。
★★散歩のメリット★★
◎脳が活性化して頭の回転が速くなる
体が温まって、血液が循環もよくなり脳にも新鮮な酸素が行き渡って脳がスッキリするらしいです。それで記憶力や創作力がよくなったりするらしいです。
◎幸福度が上がる
散歩をすると脳内物質であるセロトニンが分泌され、幸福度があがるそうです。
◎ビタミンDの効果
太陽の光を浴びることで、ビタミンDが体内で合成されて、免疫力が上がったり、血圧が下がって気分が落ち着いたり、カルシウムの吸収をよくする効果があるらしい。
◎自律神経が整う。
歩くことは副交感神経の働きを高めてくれる効果があります。副交感神経の働きが高まれば自律神経のバランスが取れ、精神的にもリラックスできるそうです。
このように、散歩が運動不足の解消になるだけでなく、いろいろメリットがあるようです。
みなさまも Let's 散歩!
今週のおすすめ物件は、鴨川の近くの物件です。
●ファミール聖護院冷泉通り 4980万円
●コウスモ東山 3980万円
●下京区上二之宮町 中古住宅 4980万円
投稿日:2019/10/17 投稿者:-