日記
五山の送り火
毎年8月16日に行われる、お盆の精霊送りの行事の一つである『五山の送り火』は
葵祭、祇園祭、時代祭と共に『京の四大行事』に数えられる人気の高い夏のイベントです。
送り火の開催時間は、時間差を設けて点火されます。
点火の予定時間は下記の通りです。
・20時 大文字(東山如意ケ嶽)
・20時5分 妙法(万灯籠山、大黒天山)
・20時10分 舟形(西賀茂船山)
・20時15分 左大文字(大北山)
・20時20分 鳥居形(嵯峨鳥居本蔓茶羅山)
大文字から5分の時間差をおいて、東から西へ反時計回りで点火されていきます。
五山全ての送り火を見られるスポットは、京都駅ビル空中径路や京都タワー、
将軍塚等ですが、事前予約が必要です。
無料で複数の送り火を鑑賞出来るおすすめスポットは、北大路の南側にある
『船岡山公園』で、『鳥居形』以外の送り火が一度に鑑賞出来ます。
勿論、早めの場所取りが必要ですが・・・(^_^;)
今まで一度に全ての送り火を鑑賞したことはないので、是非体験してみたいです(#^^#)
投稿日:2018/08/10 投稿者:-
過去の投稿
- 2021年3月(1件)
- 2021年2月(2件)
- 2021年1月(2件)
- 2020年12月(2件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(2件)
- 2020年9月(2件)
- 2020年8月(1件)
- 2020年7月(2件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(2件)
- 2020年4月(2件)
- 2020年3月(2件)
- 2020年2月(1件)
- 2020年1月(3件)
- 2019年12月(3件)
- 2019年11月(3件)
- 2019年10月(4件)
- 2019年9月(4件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(4件)
- 2019年6月(4件)
- 2019年5月(3件)
- 2019年4月(5件)
- 2019年3月(5件)
- 2019年2月(3件)
- 2019年1月(4件)
- 2018年12月(4件)
- 2018年11月(5件)
- 2018年10月(4件)
- 2018年9月(4件)
- 2018年8月(9件)
- 2018年7月(9件)
- 2018年6月(11件)
- 2018年5月(3件)